数秘11の特徴とは?性格・相性・適職や数字の意味も解説

  • URLをコピーしました!

自己分析と癒しの館、管理人の水野アヲイです。

「傷を癒して自分を知る」ことをモットーに、運営しています。

自己分析に最適な「数秘術」の、今回は現在数について解説していきます。

数秘術とは:占う対象の生年月日から性格や運命を占う方法のこと。

とっても簡単に出せちゃいます。

ライフパスナンバーの計算方法

①生年月日をすべて足す

②一桁またはゾロ目(11、22、33、44)になるまで足す

例)1999年9月9日生まれ

→1+9+9+9+9+9=46

4+6=10

1+0=1

 例の数秘は「1」!

数秘術は様々な数字を組み合わせその人を見る、という占いです。

まず基本となる数字「ライフパスナンバー (LP)について押さえておきましょう。

ライフパスナンバーとは、『現在の』その人の性格、生き方そのものを現す数字のこと。 

数秘術が当たらない!という方は、LPだけでなく「過去数」もチェックしてみましょう。

LP「11」の意味

11=1が2つのマスターナンバー

意味:「精神世界、イメージ、洗練、ロマンチック」

属性:隠、女性性、受動的。

マスターナンバーとは

マスターナンバーとは、ソウルナンバーという占いの中で、11・22・33・44のゾロ目ナンバーに当たる数字のこと。

https://angel-number.fun/master-number/

 

ゾロ目であるマスターナンバーは、1ケタの数字と比べてエネルギーが大きいという特徴があります。

自分の中に二面性があるため生きにくい・人生が波乱万丈になりやすいと言われています。

それでは数秘11の強みや特徴について、解説していきます。

目次

数秘11の強みはコレ!

数秘11をひとことで表すと…「受け取る力で突破する

本質を見抜く

正義感が強いところがあり、嘘やごまかしを嫌います。

直感力に優れ、目に見えないものでも敏感に感じとりキャッチ。

超繊細

数秘2の要素を持つため、感受性が豊かで繊細ですが、数秘1の特徴から、一見そうは見えないことも。

周囲に溶け込んでいても葛藤を抱えがちで、自分は考えすぎなのかもと悩んでしまうことも多い様子です。

音楽や絵画など、芸術的なセンスをあわせ持ち、繊細さを活かせる人もいます。

インスピレーションが湧く

直感力が優れているため、いきなりインスピレーションやアイデアが降りてきます。

しかし表に出すことはなく、空想や妄想で終わってしまうことも。

ときにはそのアイデアを生かし形にしてみると、アッと驚くものが作れるかも。

人助けする力

人を助けたいという欲求があり、ボランティア精神の塊。

見返りを求めず人に尽くしてしまいます。

しかし本人には無自覚なことも。

メッセンジャー

受け取る力が強いので、人の痛みに敏感です。

そのため表に立ち、自分の考えや感じたことを発信することに向いています。

言葉だけでなく、音楽や文章、イラストなどを通して伝えるという人もいるでしょう。

数秘11の生きづらさ

数秘11はもともと自信のない人が多く、生きづらさを感じやすいです。

そのため色んな問題を自分で背負い込もうとしたり、人に依存的になり泥沼から抜け出せなくなってしまうのです。

ここで大事なのが「根拠のない自信を持つ」こと。

自信がなくなったら、周りの人から褒めてもらい回復しましょう。

自信を得た数秘11は、躍進していけます。

主な有名人

オバマ

所ジョージ

道重さゆみ

福原愛

ヒカル

【数秘11】の取扱説明書

感受性が高く、良いものも悪いものも受け取りやすい。受けっぱなしにしたり、シャットアウトは良いものも遠ざける

依存的にならないように注意。根拠のない自信を持って!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

占い師。ブラック企業でのパワハラに限界を感じ、ニートを経てフリーランスへ。自身の経験から「自分を知り自分を生かす」をコンセプトにZIBUN辞典を運営。ライターもやっています。

目次